Quantcast
Channel: maboの資格試験日記
Browsing all 168 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト166(司法試験とぶつかり稽古☆)

ブログネタ:初恋、おぼえてる?【投稿でストロボ・エッジ映画鑑賞券が当たる】 参加中本文はここから(ブログネタ) … もちろん覚えてます☆ 中学生だったなぁ!(^^)! こんばんは(*^_^*) 司法試験の問題は難しいなぁ、とつくづく思います…(^_^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト167(授業で試験対策☆)

ブログネタ:部屋キレイ? 参加中本文はここから(ブログネタ) … ほこりが大変…(^_^;) こんばんは(*^_^*) 春休みに「試験対策の勉強方法」を過去問を通して考えてきましたが、僕が思った一つに「テーマ毎にまとめて学習する」というのがありました。 しかし、よく考えてみると、これって普段のロースクールの授業であることに気づきました…(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト168(お彼岸でした☆彡)

ブログネタ:ごちそうと言えば? 参加中本文はここから(ブログネタ) … ハンバーグ☆ こんばんは(*^_^*) 久々の更新です、…といっても特にネタはないかな(^_^;) 先週末はお彼岸で実家に帰省しお墓参りに行きました!(^^)!【応用問題】行政書士・平成9年:問題27問 民法上の復代理に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト169(消滅時効の起算点☆)

ブログネタ:1日何回歯を磨く? 参加中本文はここから(ブログネタ) … 3回です!(^^)! こんばんは(*^_^*) ロースクールの予習を取り組んでいるのですが、本当に時間がかかります…(^_^;) とにかく問題文が長くて、ボーっとしていると「あれ、今小説を読んでいるんだっけ…」と感じます(笑) 民事系は資料がやたら多いし人によって話す内容が違うし、刑事系は5人くらい出てくるし、やれやれです☆彡...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト170(1年分、制覇☆)

ブログネタ:春になると気分は上がる?下がる?【投稿で現金1万円が当たる!】 参加中本文はここから(ブログネタ) … 上がるけれど、授業が始まるのが悲しい…(笑) こんにちは☆彡 春休みを通じて7科目1年分の過去問を検討しました。過去問の分析会や解説本等、様々な資料をもとに分析したので、それなりに理解できたように思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト171(新学期スタートです~☆)

ブログネタ:お花見行った?行く?【投稿で現金1万円が当たる!】 参加中本文はここから(ブログネタ) … 井の頭公園に行ってきました(*^_^*) こんばんは(*^_^*) 明日から新学期です☆ 気持ち新たにファイトです!(^^)!【応用問題】行政書士・平成11年:問題27問 民法上の代理に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト172(行政書士講座のクオリティ☆)

ブログネタ:もう4月になっちゃったよ!早いね! 参加中本文はここから(ブログネタ) … 1日1日をしっかりするぞ!(^^)! こんばんは(*^_^*) 最近の予備校の行政書士講座は、司法書士や司法試験の問題もカバーしているんですね☆ もはやこれらの試験同士における難易度の境界ラインは微妙になってきましたね…(^_^;)【応用問題】行政書士・平成12年:問題27問...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト173(意思表示☆)

ブログネタ:ランチビールはあり? 参加中本文はここから(ブログネタ) … プレミアムモルツが良い(*^_^*) こんばんは(*^_^*) 授業が慌ただしく始まりました…(^_^;) 新クラスになり、はじめて教室に入る時にはドキドキしましたが、良い方ばかりでほっとしました☆彡 挨拶をちゃんとして(笑)、クラスに溶け込みたいです!(^^)!【応用問題】行政書士・平成13年:問題27問...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

民法復習テスト174(駆け抜ける1週間☆)

ブログネタ:夫婦別姓にしたい? 参加中本文はここから(ブログネタ) … 夫婦別姓の制度が認められても良いなぁ、とは思います☆ おはようございます(*^_^*) ロースクール、今年度1週間が終わりました。 今学期は1限が週に3回あってややきついですが、授業はとても充実しています(*^_^*) 頑張りたいな☆【応用問題】行政書士・平成14年:問題27問...

View Article


完全連記投票制と制限連記投票制

 完全連記投票制とは、議席数と同数の候補者名を記載して投票する制度をいう。【具体例】 議席数が2つの、ある選挙区において、有権者としてA、B、C、D、E、甲、乙、丙の8人が、被選挙人として、甲、乙、丙の3人がいた。そして、A、B、C、甲、乙が多数派、D、E、丙が少数派だったとする。【完全連記投票制→多数代表制の理由】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏休みの抱負☆

ブログネタ:うなぎ好き? 参加中私は好き派!本文はここから(ブログネタ) …「食べたい! でも、…食べられな~い(笑)」 久しぶりのブログです! 昨日で期末試験が終了しました。3年生の前期はイベントが盛りだくさんでハードでしたが、いろいろと成長させてもらえる期間でした。 …と振り返ることは司法試験後でもよいので(笑)、今日から夏休みの特訓に入るので、ブログでその記録をしていくことにします。1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

工藤問題集の刑事訴訟法【第1~5問】

ブログネタ:体重が1キロ減る、身長が1cm伸びる。どっちがいい? 参加中本文はここから【7月29日の主な学習内容】1 工藤北斗の実況論文講義・刑事訴訟法 気になった個所のメモです!(^^)!(1) 第1問【論点】・ 無差別一斉検問の可否・ 「停止させて」の意義・ 承諾なき所持品検査の可否→...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

工藤先生の刑事訴訟法【第6問】の感想

ブログネタ:好きなかき氷の味 参加中本文はここから(ブログネタ) … イチゴ味です! おはようございます!【7月31日の記録】○ 工藤北斗の実況論文講義 刑事訴訟法【第6~10問】○ スタンダード論文答練【民法】その他【第6問】平成20年度<旧司法試験>第1問・ 令状執行と「必要な処分」・ 令状の事後提示の可否・ 場所に対する令状による捜索の範囲~物に対する捜索→・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

工藤先生の刑事訴訟法【第7~10問】

ブログネタ:永遠に夏、永遠に冬、どっちがいい? 参加中本文はここから(ブログネタ) … 暑いけれど好きです☆ おはようございます(*^_^*) 昨日の続きです。【7月31日の学習】○ 工藤北斗の実況論文講義 刑事訴訟法【第7問】・ 逮捕に伴う捜索・差押え→...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

工藤先生の刑事訴訟法【第11~12問】

ブログネタ:苦手な生き物 参加中本文はここから(ブログネタ) … 「蛾」が苦手…(^。^;) でも、蛾からは好かれています(笑) おはようございます(*^_^*) 工藤先生の刑事訴訟法を昨日までで一通り解き終えました☆ この問題集を試験直前の基本問題集にしたいな、と思いました! よかったです!(^^)!【8月1日の学習】○ 「工藤北斗の実況論文講義 刑事訴訟法」○ スタ論【刑訴】【第11問】・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

工藤先生の刑事訴訟法【第13~14問】

ブログネタ:夏の果物で好きなもの 参加中本文はここから(ブログネタ) … ぶどう! お盆でのおばあちゃん家を思い出します(笑) おはようございます(*^_^*) 最近、とても暑いですね。 燃えてきます(笑)!【8月1日の学習】○ 工藤北斗の実況論文講義 刑事訴訟法【第13問】・ 訴因変更の可否・ 訴因変更命令義務・ 訴因変更命令の形成力→...

View Article

【学習中☆】ビジネス著作権検定(上級)

 「ビジネス著作権検定(上級)」の学習を昨日から始めました(*^_^*) 1.ビジネス著作権検定とは 公式サイト(http://www.sikaku.gr.jp/bc/) 2.受験理由 ビジネスコンプライアンス検定を受験したときにビジネス著作権検定の存在も知って、それ以来興味を持っていました。 また、「知的財産管理技能検定2級」の受験資格になることにも興味を持ったからです☆ 3.使用教材 ○...

View Article


【受験☆】ビジネス著作権検定(上級)

 昨日、ビジネス著作権検定(上級)を受験してきました(*^_^*) 1.受験者数・受験率 「マイナーな検定試験なのでそれほど受験者数はいないだろう(身の回りで受験したことにある人もいなかったので…)」と思っていたのですが、試験会場には受験者数300名程度の記載があり、驚きました☆ また、受験率も非常に高かったです。空席はほとんどありませんでした。 2.第38回問題の難易度...

View Article

【採点雑感☆】ビジネス著作権検定(上級)

  先日受験した「第38回ビジネス著作権検定」の正解発表が、今日(試験の2日後)にありました。 1.採点結果 採点結果は、「30/40(75%)」でした☆ 2.難易度・予想合格率 マークミスがなければ合格できたと思いますが、やっぱり「やや難しかった」と思います(^-^;...

View Article

【受験☆】ワークルール検定

 本日は、勤労感謝の日であるとともにワークルール検定(初級)の受験日でもありました(*^_^*) 1.ワークルール検定とは 公式サイト(http://workrule-kentei.jp/index.php) マイナビでの特集(https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/35108) 2.受験者数 今回は、「840名程度」との発表がありました。...

View Article
Browsing all 168 articles
Browse latest View live